Projects

日本高血圧学会 × 80&Company

日本高血圧学会 × 80&Company

高血圧を予防するため日々の食生活が記録できる 「ナトカリ手帳」のシステム開発

#システム開発

What We Thinkプロジェクトの“大義”の設定

「食生活を記録し、高血圧予防へつなげる」 高血圧の原因として、塩分(ナトリウム)の取りすぎと、野菜不足があげられます。ナトリウムの過摂取と体外排出を促すには、野菜や果物に含まれるカリウムと一緒に、両方をバランスよく摂取することが重要だと言われています。そのバランスの数値を表す指標として最近注目さてれているのが「ナトカリ比」です。ナトカリ比が高い食生活をしている人ほど高血圧になるリスクが高まることが研究で明らかになっています。単に塩分を控えるだけでなく、野菜や果物の摂取をバランスよく行うことが高血圧予防において重要です。高血圧を防ぐには、第一に食生活を記録しナトカリ比を把握することが挙げられます。ナトカリ手帳は、LINEで食生活を記録でき、自分のナトカリ比を把握できるので高血圧の予防に効果的なシステムとなっています。

80&Companyの考える“大義”とは?
私たち80&Companyは、事業や企業と目指す社会的な意義を“大義”と 定め、この“大義”を実現するためにパートナー企業と協業し、共創し、 伴走することを、すべてのプロジェクトにおける信条としています。

Our Business 1Our Business 2

What We Do“大義”の実現のために実施したこと

サービス設計

現状の管理システムに不足している点の洗い出し

  • ヒアリング

システム開発

ナトカリ手帳のアプリ化。ユーザーが気軽に使用できるようにLINEを活用。

  • LINEを活用したシステム開発
  • LINEbotによるアンケート機能の作成
  • リマインド機能
  • ポイント機能

サイト作成


  • クリエイティブ
  • WEBデザイン
  • コーディング

Contact

まずはお気軽にご相談ください

システム開発お見積もり

フルスクラッチからパッケージ開発まで、インドネシアのラボ型オフショアと連携し、格安でクオリティの高い開発を実現します。

お見積りフォームアローアイコン

新規事業の立ち上げ相談

新規事業の立ち上げから、ブランディング、webマーケティング、web運用支援など、ご要望やご予算に応じてご提案します。

ご相談フォームアローアイコン